会話中

眉を整えるときは、左右がきちんと対称になっているかどうかも重要なポイントです。

ひとつひとつの形は整っていても、左右のバランスが取れていないと違和感のある仕上がりになってしまいますので要注意です。

今回は、左右非対称の眉毛がビジネスに与える影響や、男の眉毛を左右対称に整える方法と注意点についてわかりやすく解説します。

左右非対称の眉毛が男の仕事に与える影響

人の顔は左右に微妙な違いがあるため、眉毛も自然のままだと左右非対称になるのが一般的です。

しかし、左右非対称の眉毛をそのまま放っておくと、ビジネスに少なからず影響を及ぼす可能性があります。

具体的にどんな印象を与え、どのような影響をもたらしてしまうのか、3つのポイントにわけて説明します。

ダサい・変

眉毛は顔の表情を左右する重要な要素のひとつですので、左右で位置や形が異なっていると、相手に違和感を与えてしまいます。

「ダサい」「おかしい」などマイナスのイメージを抱かれてしまうと、その人の感性やセンスまで疑われてしまい、場合によっては「一緒にビジネスをするのにふさわしくない」と思われることも。

だらしない

最近は服装や髪型だけでなく、眉毛を整えることも男性の身だしなみのひとつと考えられる時代になりつつあります。

眉毛が左右非対称であることをわかっていながら放置していると、「セルフケアができないだらしない人」と思われてしまう可能性があります。

実際、20~40代のビジネスマンを対象に実施されたアンケート調査では、眉毛が整っていない男性について「だらしないという印象を抱く」と回答した人が4割近くにも上っています。[注1]

[注1]マイナビニュース:営業マンの8割「眉毛の印象は重要」、どんなケアをしている?

話に集中できない

他人から見てもはっきりとわかるほど左右非対称の眉をしていると、眉毛ばかりに目が行ってしまうこともあります。

ヘアスタイルや服装なら、努めて見ないようにすることも可能ですが、対話するときはどうしても相手の顔を見て話さなければならないため、眉毛は嫌でも目に入ってしまいます。

一度左右非対称の眉毛が気になり始めると、相手が話に集中できず、ビジネスにも身が入らなくなってしまう可能性があります。

男の眉毛を左右対称に整える方法

眉をチェックする

左右非対称の男の眉を整える方法は大きく分けて2つあります。

それぞれの方法の特徴をよく理解し、自分に合ったパターンを選びましょう。

好きな方の眉に合わせて整える

左右の眉毛を見比べてみて、より理想の形に近い方の眉毛に合わせて、もう片方の眉毛を整える方法です。

まずは鏡で顔全体をチェックし、左右の眉毛を見比べてみて、どちらの眉毛をベースにするか選択しましょう。どちらの眉をベースにするか決まったら、今度は左右の眉毛の違いを探し出します。

たとえば眉山の位置がベースにする眉より外側にある場合は、眉山の上にある目立つ毛を毛抜きなどで抜き、位置を微調整します。

一方、目頭の位置がベースよりも低い位置にある場合、上部分を足すことはできないので、ベースの眉頭の上を少しだけカットしてそろえます。

このように、好みの眉と比較して異なる部分を少しずつ、細かく処理していくことが左右対称に整えるポイントです。

それぞれの目に合わせて整える

眉毛を整えるときは、眉頭・眉山・眉尻のバランスを取ることが大切ですが、それぞれの位置は小鼻や目を基準に決定します。

その基準となる鼻や目も、眉毛と同じように左右非対称ですので、どちらか一方の眉毛に合わせようとすると、もう片方の眉は目・小鼻とのバランスが崩れてしまう可能性があります。

そんなときは、あえて左右対称に整えようとせず、それぞれの目の位置や形に合わせて眉毛を整えるのもひとつの方法です。

具体的には、以下3つのポイントを基準に、眉頭・眉山・眉尻の位置を決めていきます。

  1. 眉頭:小鼻と目頭を結んだ延長線上に作る
  2. 眉山:小鼻と黒目の外側を結んだ延長線上に作る
  3. 眉尻:小鼻と目尻を結んだ延長線上に作る

それぞれの目に合わせて眉の形を整えると、左右非対称を解消できないのでは?と思われるかもしれませんが、左右の目の違いはささいなものですので、眉の形もそれほど大きな差は生じません。

「どちらの眉毛を基準にすればいいか決められない」「これまで眉毛をきちんと整えたことがない」という方は、それぞれの目に合わせて一から眉毛を整えるのがおすすめです。

男の眉毛を左右対称に整える際の注意点

鏡に寄りすぎる男性

男の眉毛を左右対称に整えたいときに気を付けたいポイントを3つご紹介します。

片眉だけ見ながらお手入れするのはNG

眉毛をカットしたり、眉周りを剃ったりするときは細心の注意を払わなければならないため、つい片眉だけを鏡に大写しにしてしまいがちです。

確かに鏡に近づいた方が手元は見やすくなりますが、もう片方の眉とのバランスを確認しづらくなるため、せっかく手入れしたのに左右非対称のまま…ということも。

左右非対称の眉毛を整えるときは、なるべく大きな鏡で全体を写しながらお手入れするか、あるいはこまめに鏡から距離を置き、両方のバランスを確かめながら調整するようにしましょう。

眉頭の高さをきちんと合わせる

眉頭は、眉山や眉尻に比べると左右の間隔が狭いため、高さや形の違いが目立ちやすい傾向にあります。

それぞれの目に合わせて眉毛を整える場合も、眉頭の形や高さだけは左右でそろえるよう意識しましょう。

高さを合わせたいときは、髪の生え際に沿ってペンシルや定規などを当て、そのまま眉間までまっすぐ下ろすと、どのくらいズレがあるか確認できます。

完璧を求めすぎない

眉が左右非対称になる理由はいろいろあり、生まれつき骨格に差異がある場合もあれば、姿勢やかみ合わせなどによって骨や筋肉に微妙なズレが生じている場合もあります。

骨格や筋肉レベルのズレは簡単に矯正できないため、いくら眉用のハサミやシェーバーなどで整えても、完全に左右対称の眉を作るのは不可能です。

完璧を求めすぎて、右・左・右・左…と何度も微調整を繰り返していると、両方ともバランスの悪い眉毛になってしまいます。

鏡をじっと見ていると、ささいな違いが気になってしまいますが、実際にはぱっと見たときに違和感を覚えなければ、他人から「変」「おかしい」と思われる心配はありませんので、ほどよいところで妥協することも大切です。

それでもなるべく左右対称のきれいな眉に整えたい!という場合は、プロの手を借りましょう。

眉毛専用サロンなら、左右の眉毛を客観的に観察しながら形を整えられるので、セルフケアよりもバランスの良い眉毛に仕上がります。

中でも眉毛のワックス脱毛は、はさみやシェーバーを使った処理よりもきれいな形を長持ちさせられるので、いつでも身だしなみを整えておきたいビジネスマンにおすすめです。

左右非対称の眉毛は専用サロンで整えよう

眉毛はもともと左右非対称ですが、右と左であまりに形や高さが異なるとちぐはぐな印象を与えてしまい、ビジネスで不利になってしまうことがあります。

鏡を見たときに、左右の眉毛に明らかな違いがある場合は、どちらかの眉毛をベースにしてもう片方の形を整えるか、あるいはそれぞれの目に合わせて両方の眉をお手入れし、左右対称の眉毛を目指しましょう。

ただ、両方の眉毛のバランスを整えるのは意外と難しく、初心者がチャレンジすると失敗する可能性があります。

眉毛の失敗はなかなか取り返しがききませんので、左右非対称の眉毛を一回できれいに整えたいのなら、プロのサービスを受けることをおすすめします。

メンズの眉毛スタイリング実例

代官山駅から徒歩3分、恵比寿・中目黒から徒歩7分にある「メンズ眉毛エステサロン代官山店」では、お客様のご要望に合った形に眉毛を整えるワックス脱毛を行っています。

左右非対称の眉毛にお悩みの方は、ぜひメンズ眉毛エステサロン代官山店へお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事